新刊「海底八幡宮」発売

海底八幡宮』、とどきました。
きれいな青い装幀です。
紺から水色そして緑にグラデーションするカバーは、波しぶきのような光の上に立つタイトル。
水中に立つ鳥居のような赤い書名。

帯は秋の空のような、コバルトっぽい青と白。
明朝体の文が王の解説で、ゴシックが白髪の作家の説明だと思う。
帯でも対話しているみたい。

ひらくと見開きが金色!
屏風にはってあるような金箔っぽい、ぺかっとした金色が一面にあり白線で波が描かれている。
カバーをはずすと表紙は銀。
見開きをめくると扉は白。銀色の書名。
そこから透ける目次の黒文字。
これがきれいで…、何度も開いて撫でている。
シルバーの字に透ける黒字っていいなー。

なでてばかりでまだ読んでないんだけれど、書き下ろしの「捕獲装置とは何か、─恐怖の理不尽力、その無知の欺瞞と零の捏造」をチラ見。
・新テーマ 荒神と無縁仏をさ来年あたりに追究されるとか。
・金毘羅三部作の文庫化。河出書房新社より。
・人の道単行本化は来年、とのご報告。

カップヌードルまづい、

が笑った。超ツボ。
私もまずいとおもうな。
アレは海の家とか山小屋やスキー場で、とにかく温かいもの何かくれーって時に食べるとウマイものだ。
袋麺の方がいい、という問題ではなく。
反論するためにいっているだけで、虐オタは美味いも不味いも感じてない、それが捕獲装置なんだよね、多分。



このブログの人気の投稿

『蒼生2019』特集「文学とハラスメント」に笙野頼子「これ?二〇一九年蒼生の解説です」掲載(2)

更新停止のお知らせ

新刊「笙野頼子○○小説集」予約