投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

KindleとiBookで『ひょうすべの国』配信

イメージ
12月22日より笙野頼子『植民人喰い条約 ひょうすべの国』電子書籍版の配信始まりました。 Kindle版 と iBook版 同時配信です。 これで電子書籍派の方も楽しめますね。書影にプラカード帯がないのがちょっと残念。

笙野頼子『ひょうすべの国』の書評まとめ

笙野頼子『ひょうすべの国』の書評が出てきてますよ。遅ればせながらまとめていきます。 『ひょうすべの国』感想リンク集はこちらへ 図書新聞 図書新聞 第3282号(2016年12月10日号) 岡和田晃「〈世界内戦〉下の文芸時評」第22回『ひょうすべの国』に触れられています。 http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/shinbun_list.php?shinbunno=3282 図書新聞 第3284号(2016年12月24日号) 2016年下半期読書アンケートで岡和田晃さんが『ひょうすべの国』を選ばれています。 http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/shinbun_list.php?shinbunno=3284 群像2017年1月号 群像2017年1月号 で清水良典「現在形の「戦争」(『植民人喰い条約 ひょうすべの国』笙野頼子)」が掲載。 http://gunzo.kodansha.co.jp/48080/48148.html 「表現がすべて」の略が発端である。その「表現」とは、TPPとその黒幕であるIMFが世界に垂れ流して強制する国際企業の利益至上主義の目論見に歪んだ、言葉面だけはもっともらしい修辞体系に他ならない。広告料でマスコミを買い取られているゆえに事実が隠蔽された「表現」であり、芸術も学問も売上利益で価値が計られる「表現」である。愛すべき民話の主人公に風評被害の迷惑がかからぬよう厳重に断った上で、その「表現がすべて」すなわち「ひょうすべ」に日本が呑み込まれ、食い荒らされた末期の姿を本書は幻視するのである。 ディストピアではあるものの、これは著者の長い創作史上、女性が家庭を持ち子供を育てる初の題材であり、しかもセックスから切り離された稀有な「女の一生」である。同時に日本が「にっほん」となり、さらに「だいにっほん」へとグロテスクに変容し、ついにウラミズモに占領されるという未来史は、今後の壮大な「にっほん」サーガのベースとなりそうな予感を孕んでいる。 「にっほん」サーガ!年代記になっていくかもしれない。確かに! ・私小説ではなく埴輪家の衰亡記 ・セックス抜きの「女の一生」を描く ・だいにっほん三部作系統の話のバリエーション と書かれているところが印

『ひょうすべの国』感想リンク集

イメージ
笙野頼子『 植民人喰い条約 ひょうすべの国 』11月26日に発売されました。 デザインかっこいい。装幀はミルキィ・イソベ。クールなカバー写真は山本デイジー。 電子書籍版は12月22日より配信。 Kindle版 と iBook版 。 本作は「文藝」に掲載されたひょうすべシリーズ「ひょうすべの嫁」「ひょうすべの菓子」「ひょうすべの約束」「おばあちゃんのシラバス」「人喰いの国」を再構成し、書き下ろしと短編「姫と戦争と「庭の雀」 」(「新潮」2004年6月号)を収録しています。 「だいにっほん」三部作(注)の前日譚であり、2016年6月にTPPに批准した架空の「にっほん(だいにっほん)」を描いたTPP批判ディストピア小説です。 書き下ろしの「ご挨拶」に大きい帯の理由がありました。 書店の皆様、そう、稀にこの本を置いてくださる書店の皆様、たとえ一冊しか取り寄せなかったとしても、せめて、その一冊を書店の台に、立てて置いてください。プラカと思って……。 TPPが国民皆保険を潰す危険性さえ、中央の大きいメディアでは堂々と言えない。言えるのはただ、本の中だけ、故に帯がプラカードと思ってデザインしてます。 これは、書店デモ、です。 なるほど。デモに使われるプラカードの意味があったのですね。 見かけた本屋では背を見せて並べてあるだけで、台には置いてなかったです。せっかくなのでぜひ表紙が見えるように置いて欲しいですね。 ・ 『ひょうすべの国』もくじと内容紹介ページ ・ 『ひょうすべの国』の5名の帯コメントはこちら ・ 『ひょうすべの国』発売記念作者コメント2 ・ 『ひょうすべの国』発売記念作者コメント1 本作の資料は堤未果『 沈みゆく大国アメリカ 』、中野剛志『 TPP亡国論 』、山田正彦『 TPP秘密交渉の正体 』、内田聖子@uchidashokoのツイート等だとか。 インタビュー ・ 『ひょうすべの国』著者インタビュー「人喰い妖怪「ひょうすべ」TPP発効後の惨状描く」 (しんぶん赤旗2017年1月30日) ・ 東京新聞:文学で戦争止めたい 恐るべき未来 新作で描く 笙野頼子さん(作家):土曜訪問(TOKYO Web) (東京新聞2017年2月18日(土)夕刊) ブログの感想 馬場秀和ブログの解説が超力作ですよ。 『ひょうすべの国』笙野頼子--馬場秀