投稿

3月, 2010の投稿を表示しています

Panzaさん休止と岡和田さんがSFマガジンに

笙野頼子ばかりどっと読むにピリオド。 http://d.hatena.ne.jp/Panza/ 笙野頼子の小説の読解を中止される模様。 ずっと読書の参考にしていただけに、残念です。 でもいつまでも頼っている訳にはいきません。 今までお疲れさまでした。 毎月の文芸時評欄が4月から田中和生に 毎日jp 対談:今、文芸時評に求められるもの 新旧筆者、川村湊さん・田中和生さん 『だいにっほん、おんたこめいわく史』の登場人物の性別を読み違えたり、 フェミニズムの論理を女被害者・男加害者固定化の論理と勘違いしている人に、 文芸時評欄を任せて大丈夫なのでしょうか? S-Fマガジン2010年05月号 に岡和田晃の 第5回日本SF評論賞・優秀賞を受賞した『「世界内戦」とわずかな希望――伊藤計劃『虐殺器官』へ向き合うために』が掲載されています。 『虐殺器官』という小説は読んでいて絶望的な気分になる作品。 それを深く掘り下げ、理解を深めつつ、生きる希望を読み出だしています。 岡和田さんの文章の魅力、若々しくて前向きな情熱が「わずかな希望」というテーマにピッタリで説得力がありました。 岡和田さんは「彼の死をダシにしてしまったのでは」とコメントしていますが、 伊藤計劃の読者は彼の死にショックを受けています。 二冊しか読んでない私ですら、少なからず喪失感を持っているくらいです。 岡和田さんの喪の作業は、読者にとっても良い喪の作業になるのではないでしょうか。 その時必要なものを、そのとき文章にできるのも大事な仕事。 そういう意味においても、今この論文を共有する必然性があったのだと私は思います。

Happy Birthday

イメージ
頂き物の10kgサンふじリンゴで猫型アップルパイをつくってみました。

猫パイ、実は二作目で、一作目は黒猫に…。

遅まきながら「人の道 御三神」の書評をみつけました。 読売新聞2009年4月28日の文芸時評です。 文芸同志会通信 : 文芸時評<文学4月>読売新聞・文化部 山内則史記者 http://bungei.cocolog-nifty.com/news/2009/04/post-c345.html ネット内神社〈人の道御神宮〉のトップページからその内容を開いて読んでいく感覚の小説である。 ��略) クリックすれば別の場所に飛んでいけるネット空間の軽さが、この小説にはある。 同感、読んでいてネットの感覚をありありと思い出しました。 ブログにコメントしたら閉鎖みたいな、あるあるネタも楽しかったな。

岡和田晃さんの『渋谷色浅川』小論

岡和田晃さんの笙野頼子『渋谷色浅川』小論が掲載されています。 TOKON10実行委員会公式ブログ | 東京SF大全17『渋谷色浅川』 そして3月25日発売予定のSFマガジン5月号には、 第5回日本SF評論賞・優秀賞を受賞した『「世界内戦」とわずかな希望――伊藤計劃『虐殺器官』へ向き合うために』が掲載されるそうです。