2012年を振り返る

大晦日ですね。なんかあれやこれやと笙野さんの情報を載せている内にあっという間に12月です。
そんな一年を振り返って情報を整理してみたいと思います。

春に猫キャンパス荒神

「すばる」3月号(2月6日刊)と「すばる」4月号(3月6日刊)に「猫キャンパス荒神」が掲載されました。
「神変理層夢経」シリーズ序章「猫トイレット荒神」、第一章「猫ダンジョン荒神」の続編、第二章となる三作目です。
あわせて「猫キャンパス荒神」みなさんの感想リンク、ご覧になってみて下さい。

10月に新刊と新作

9月末・10月頭に神変理層夢経シリーズ二作目の『猫ダンジョン荒神』が書籍化。
その後書きで触れていた短編「ひょうすべの嫁」が掲載された「文藝」2012年冬季号が10月7日に発売。
特集は芥川賞を受賞された鹿島田真希さんで、笙野さんとの三冠対談も収録されていました。

増殖商店街が電子書籍化

今年はなんといっても、Kindle日本発売解禁が印象的でしたね。

5月に講談社「復☆電書」電子書籍復刊プロジェクトが、電子化してほしい絶版本リクエストを募集されていました。
応募&宣伝したところ『増殖商店街』がみごと復刊、10月26日に配信開始。
一週間後の11月2日には『猫ダンジョン荒神』も配信されたのです。

『増殖商店街』は復刊されるにあたり、専用の紹介ページに著者コメントが掲載されています。
当時の思い出や読む人へのメッセージなどインタビュー風コメントが読み応えたっぷりです。
電子版書き下ろしの後書きもついて500円。お買い得です。

私はこの時電子書籍端末kindleを予約していたのですが、配信されたのはiOSとAndroidのみ対応。
清水の舞台から飛び降りる気持ちでiPad miniを買いました。こっちにして良かった。WebもSNSもごろ寝でよめて超べんりっす。
今はkindleやkobo、すべての電子書籍端末に対応してますので、ぜひ読んでみてください。

『増殖商店街』 KindlekoboiOS,Android
『猫ダンジョン荒神』 KindlekoboiOS,Android

そして来年の予定

i)「文藝」2013年春季号に笙野頼子「ひょうすべの菓子」が掲載
https://twitter.com/Kawade_bungei/statuses/284120430493704192
「ひょうすべの嫁」の続編?それとも連作?想像が膨らみます。1月7日の発売が楽しみですね。

ii)「猫トイレット荒神」と「続 母の発達」をまとめた一冊が発売予定
「猫トイレット荒神」を「小説神変理層夢経」シリーズから外して本にすると「文藝」2012年冬季号の三冠対談にありました。
理由は執筆中にドーラが亡くなり悲しい展開になってしまったためだとか

『水晶内制度』の書評が三つ

8月3日に『水晶内制度』を神話から読み解く評論本、海老原暁子『なぜ男は笙野頼子を畏れるのか』が発売されました。
詳細:『なぜ男は笙野頼子を畏れるのか』7月末発売

季刊メタポゾン7号に岡和田晃さんの「『想像力』の脱政治化に抗して」
NHKのドキュメンタリー『空白の120ヘクタール』から始まって、笙野頼子『水晶内制度』、佐藤哲也『妻の帝国』を軸に、今を問いなおす記事です。
http://d.hatena.ne.jp/Thorn/20121029/p2

『水晶内制度』が取り上げられている、佐藤亜紀さんの『小説のストラテジー』が文庫化。電子書籍版も同時配信です。
そしてパート2『小説のタクティクス』が来年(の早い時期)に発売されるそう。
https://twitter.com/chikumabunko1/statuses/266732915025641472
おそらく2007年~2010年の明治大学特別講義の書籍化だと思います。『母の発達』など笙野小説を取り上げたと聞いてますので発売が楽しみです。

『猫ダンジョン荒神』に四人の書評

巽孝之さん:共同通信11月第一週「自己の小宇宙の壮大なドラマ」
Twitterで簡潔にまとめたようなつぶやきがありました

岡和田晃さん:時事通信11月第ニ週「敗残者の声 代弁する新文学」

安藤礼二さん:日本経済新聞11月11日「生者と死者の魂が語る「私」小説」
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48286670Q2A111C1MZB001/

清水良典さん:北海道新聞12月16日「ほん」欄「時の無慈悲に抗う「私」」
http://www5.hokkaido-np.co.jp/books/new/5.html

今気づいたのですが、ブログをはじめて今年で五年目になりました(気づくの遅)。
続けてこれたのも皆さんから情報を寄せていただいたおかげです。
更新も少ないし遅いですが、細々と末永く続けていきたいと思っております。六年目もよろしくお願いいたします。



このブログの人気の投稿

『蒼生2019』特集「文学とハラスメント」に笙野頼子「これ?二〇一九年蒼生の解説です」掲載(2)

更新停止のお知らせ

新刊「笙野頼子○○小説集」予約